新着情報 What's New
  • 2024/03/15 京都「寺田屋」にて京都限定版「坂本龍馬・三吉慎蔵」のオリジナルポストカードを好評販売中

    坂本龍馬の定宿であり寺田屋事件で有名な京都 伏見 「寺田屋」にて、京都限定版「龍馬と慎蔵」をセットにした幕末フォトグラフ オリジナルポストカード2枚組セットが好評販売中です。寺田屋事件といえば、坂本龍馬を助けたのちの大親友、長州藩士 三吉慎蔵との絆で広く知られています。
    京都 伏見にお出かけの際は是非お立ち寄りください。
    「寺田屋」の詳細はこちらから。

  • 2024/03/15 下関「功山寺」にて「高杉晋作・桂小五郎・三吉慎蔵・坂本龍馬・お龍」のオリジナルポストカードを好評販売中

    高杉晋作の騎兵隊挙兵で有名な長府「功山寺」にて、坂本龍馬と親交があり広く名前が知られた長州藩士の高杉晋作、桂小五郎、三吉慎蔵をセットにした幕末フォトグラフ オリジナルポストカード4枚組セット「龍馬と長州藩士たち」と「龍馬とお龍」の2枚組みセットを好評販売中です。
    「功山寺」は長府毛利家の菩提寺でもあり国宝仏殿が建立されています。「功山寺」に隣接している「下関市立歴史博物館」では、龍馬の貴重な資料を展示していることで知られています。周辺は、武家屋敷跡など情緒ある見所が多い観光スポットです。
    下関市 長府にお出かけの際は是非お立ち寄りください。
    「功山寺」の詳細はこちらから。

  • 2024/03/15 下関「東行庵」にて「高杉晋作・桂小五郎・三吉慎蔵・坂本龍馬」のオリジナルポストカードを好評販売中

    慶応3年4月(1867年)に死去した高杉晋作の遺骸は、遺言により奇兵隊の本拠に近いこの地に葬られた。晋作に仕えていた愛人おうの(谷梅処)が出家し、山縣は1869年(明治2年)に無鄰菴をおうのに贈った。「東行」は晋作の号であり、おうのは1909年(明治42年)に亡くなるまで晋作をこの地で弔ったという。東行(晋作)の没後100年を前に1966年(昭和41年)に大修理が行われ、同年、東行を顕彰する東行記念館が境内に建てられた。同館は2010年(平成22年)、下関市立東行記念館として再開館した。(Wikipedia 東行庵より)
    高杉晋作の墓は国指定史跡で境内一帯は、早春には梅、初夏は菖蒲、秋は紅葉に彩られる観光名所です。晋作ゆかりの遺品などを収蔵、展示した東行記念館も是非お立ち寄り下さい。
    「東行庵」「東行記念館」の詳細はこちらから。

Copyright (C) 2011 InterJam Inc. All rights reserved.